コラム特集
「正確なテイクオフで即バレルみたいな職人技がうなるパイプ初日」 - F+コラム
Text by つのだゆき、Photo by snowy始まりました、レクサスパイププロ。
まぁ、今日やれてラッキーだったかも。土、日、月、火あたりがいいって話ですっかり油断していたら本日オン。デュアル使えないラウンドワンは終わっておきたいってことなんだと思う。誰も負けのないラウンドなので。
バックドアオンリー。北寄りのスウェルで、バックドアも必ずしもいいわけではなく、波の見極めが勝敗を分けたのかな、と思う。サイズのあるセットはクローズ気味、中ぶりのバレルになるやつは少数で、そうなるとやっぱりセス・モニーツとかジャック・ロビンソンとかケリー、ジョンジョンあたりの、この人たちにしか見えない波の、この人たちしかテイクオフできない場所、ってのがピンポイントであって、あと10センチずれればワイプアウトなんだよなぁ、ってところからの正確なテイクオフで即バレルみたいな職人技はうなるばかりだった。
ジョンジョンが出ることでローカル枠から出られなかったらしいシオン・クロフォードは本当に気の毒だとは思うし、なんかそういうケリーが始めたと思われる、今年は休むけど、選んで好きな試合だけは出る、みたいなやつっていかがなものか、ではある。でも、しょせんプロ興行は人気商売だし、ああいう職人技とか見せられちゃうと納得せざるを得ないんだろうな、と思う。
ギャラリーもケリーとジョンジョン目当てのひとが多く、ヒート5~6、と続いたゴールデンタイムが終わると民族大移動。ゾロゾロと会場を後にしていた。
そのあと日本人組の五十嵐カノア、コナー・オレアリーはふたりともいいお仕事して問題なくラウンド3へ。
問題だったのは私のケータイで、カノアのヒート中に突如ブラックアウト。ウンでもなければスンでもなく、何をやってもまっくろくろすけでちょっとパニック。これが使えないとなるとこの先どうにもならないので、コナーのヒートまでで本日業務終了。
うちに帰って電源つないだまま強制再起動で何とか復活したものの、どうも挙動不審で、こりゃアップルストア行きだな。充電は80%残っていて十分だし、バッテリーの状態も90%で悪くないという風に出るので問題はなさそうにしか見えないんだけど……。
幸い明日明後日は嵐に突入のようで、ノースショアにも強風アラートが出ている。停電とかしそうなレベルらしい。そうなるとカハラモールかアラモアナショッピングセンターにしかないらしいタウンのアップルストアに行けるのかどうか。
この先数日の予報を見ても日曜日は確実にオンだと思うし、この嵐の間にアイフォン問題はやっつけたいなぁ。できればクソ高いドルではなく、円払いでお願いしたかったところだけど、背に腹は代えられず、なんか個人的には暗雲垂れ込める2025ハワイなのであるよ。
BCM の Facebook に「いいね!」をしよう
※当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等を禁じます。