湘南の波情報
湘南エリアの各サーフィンスポットをまとめて確認!BCM会員であれば、ライブカメラによる現地のコンディション確認の他、各スポットの詳細な波情報や湘南エリアの波概要や週間予測をご覧いただけます。
湘南 エリア波情報ポイント選択
ログインすると、全ての情報がご利用いただけます。
湘南エリアの各サーフスポットの概要一覧。スポットを選択いただくことで、詳細情報をご覧いただけます。
BCM会員に登録していただけますと、ブレイクコンディションや波のサイズ、現地の波状況の分析・解説、初心者アドバイスがご覧いただけます。
BCM会員に登録していただけますと、ブレイクコンディションや波のサイズ、現地の波状況の分析・解説、初心者アドバイスがご覧いただけます。
-
鵠沼
全国的に有名な湘南を代表するメジャー・ポイント。遠浅のビーチ…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
江ノ島水族館前
鵠沼ビーチの左端、ちょうど新江の島水族館の前のあたりまでくる…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
スケートパーク前
鵠沼のメインブレイクである銅像前付近より、引地川の河口を挟ん…
携帯 定点 LIVE詳細はコチラ> -
松波地下道前
…
詳細はコチラ> -
湘洋中前
鵠沼から辻堂に向う中間、湘洋中学校の前あたり。波質的には辻堂…
携帯詳細はコチラ> -
辻堂
鵠沼と並んで湘南を代表するビーチポイント。R134浜見山交番…
携帯 定点 LIVE詳細はコチラ> -
辻堂橋前
…
定点 LIVE詳細はコチラ> -
第2駐車場前
辻堂海浜公園の西端に位置する第2駐車場からR134を越える陸…
WIDE 携帯 定点詳細はコチラ> -
クソ下(汐小前)
海沿いのサイクリングロード脇に張り出したウッドデッキのボード…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
チサン
海沿いの134号線に湘南新道が斜めに合流する地点の、3方向に…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
チーパー
チサンとパークの中間に位置することから「チーパー」と呼ばれて…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
パーク
右側に突き出たTバー上のヘッドランドの影響もあり砂が付きやす…
WIDE 携帯 定点詳細はコチラ> -
裏パーク
ヘッドランドを挟んで、パークの反対側(西側)が裏パーク。近年…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
白樺周辺
パークの西側(裏パーク)からサザンビーチに向う途中、市営野球…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
サザンビーチ排水口左
白樺よりも更に西に位置する海水浴場左側にある排水口より東側。…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
柳島
DATA波情報にて配信中
…
詳細はコチラ> -
由比ヶ浜
JR鎌倉駅東口側から続く若宮大路が海沿いの134にぶつかると…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
材木座
地形が深く、砂の付きかた次第で干潮時と満潮時の波質が極端に違…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
七里ヶ浜正面
鎌倉のリーフエリアのほぼ中央付近、海沿いの大きな有料駐車場が…
WIDE 定点 LIVE詳細はコチラ> -
ロア
…
WIDE 定点詳細はコチラ> -
峰ヶ原
…
詳細はコチラ> -
鎌高前
R134からも見える江ノ電「鎌倉高校前駅」が目印。波質は七里…
定点 LIVE詳細はコチラ> -
恵風前
DATA波情報にて配信中
鎌高前からさらに江の島側に移動した、恵風園胃腸病院の前。波質…
詳細はコチラ> -
腰越
DATA波情報にて配信中
…
詳細はコチラ> -
葉山マリーナ
DATA波情報にて配信中
…
詳細はコチラ>
湘南 エリア 波概況
高気圧からの吹き出しや低気圧の影響によるウネリが続く見込み。

[ビギナーアドバイス]

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。
更新予定時刻
04:00 / 07:00 / 11:00 / 14:30 / 18:30 / 21:00
BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事
池田 潤

皆さん、こんにちは。
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」湘南・藤沢エリア担当の池田潤です。
桜花満開の好季節がやってまいりました。
桜の樹下を花衣の人々が行き交う、うるわしい春の日を迎えた、湘南・藤沢エリアです。
今回は3月30日(日曜日)、タイド表の潮位が92cm—32cm表記(大潮)のミドルからロータイドの時間帯だった8:26–10:24に全域を見て来ました。
チェック時のコンディションですが、風は北北東のオフショア。
波は膝腿サイズでの地形チェックとなります。
それでは3月15日(土曜日)更新湘南・藤沢エリアの最新の地形情報レポートをお伝えしたいと思います!

うねりが小さいため、チェック時にサーファーはいませんでした。
浄化センター前、辻堂第二駐車場前看板前、辻堂第二駐車場前東側、県立辻堂海浜公園前の地形は安定傾向です。
チェック時には、膝サイズでサーフボードで乗れるような波はブレイクしませんでした。
全体的に地形が深くなっているので、潮がもう少し引いている時間や、うねりのサイズのある時にチェックしてみてください。

辻堂橋前西側、辻堂橋正面、辻堂橋前東側の地形は安定傾向です。
膝サイズでは、サーフボードで乗れるような波は、ほとんどブレイクしませんでした。
全体的に地形が深くなっているので、潮がもう少し引いている時間や、うねりのサイズのある時にチェックしてみてください。

辻堂正面西側、辻堂正面、辻堂正面東側の地形は安定傾向です。
膝腿サイズのうねりがあり潮が引いている時間であれば、ロングボードならサーフィンは可能です。
チェック時は、ミドルからロータイドでの地形チェックとなりました。
うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。
辻堂正面東側ではマーボーロイヤルのチームチャレンジが行われていました。

湘洋中前の地形は安定傾向となっており、膝腿サイズのうねりがあれば、潮が引いている時間であれば、ロングボードならサーフィンは可能です。
チェック時は、ロータイドでの地形チェックとなりました。
うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。
サンドバーのできている地形が良好なところでは混雑が目立ちますので、ルールとマナーを厳守して、事故の無いようにお願いします。

スエヒロ前の地形は地形は安定傾向となっており、膝腿サイズのうねりがあり潮が引いている時間であれば、ロングボードならサーフィンは可能です。
チェック時はロータイドでの地形チェックとなりました。
うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。
サンドバーのできている地形が良好なところでは混雑が目立ちますので、ルールとマナーを厳守して、事故の無いようにお願いします。

地下道前、船前の地形は安定傾向となっており、膝腿サイズのうねりがあり潮が引いている時間であれば、ロングボードならサーフィンは可能です。
チェック時はロータイドでの地形チェックとなりました。
うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。
サンドバーのできている地形が良好なところでは混雑が目立ちますので、ルールとマナーを厳守して、事故の無いようにお願いします。
※引き続き、松波地下道は工事中のため地下道の道幅が狭くなっていますので、通行にはご注意下さい。

スケートパーク前の地形は安定傾向となっており、膝腿サイズのうねりがあり潮が引いている時間であれば、ロングボードならサーフィンは可能です。
チェック時は、ロータイドでの地形チェックとなりました。
うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。
サンドバーのできている地形が良好なところでは混雑が目立ちますので、ルールとマナーを厳守して、事故の無いようにお願いします。

銅像前、555モーテル前の地形は安定傾向となっており、膝腿サイズのうねりがあればロングボードならサーフィンは可能です。
チェック時は、ロータイドでの地形チェックとなりました。
うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。
サンドバーのできている地形が良好なところでは混雑が目立ちますので、ルールとマナーを厳守して、事故の無いようにお願いします。

ウッドデッキ前、水族館前の地形は安定傾向となっており、膝サイズのうねりがあればロングボードならサーフィンは可能です。
サンドバーのできている地形が良好なところでは混雑が目立ちますので、ルールとマナーを厳守して、事故の無いようにお願いします。
今回の地形レポートは以上になります。
続いて、現在の湘南の水温は15-16度位です。
お薦めのウエットスーツですが、ラバーのフルスーツ、セミドライスーツ、ブーツをご準備ください。
花の季節ですが、まだ朝晩は肌寒くございます。
どうかご自愛ください。
[プロサーファー紹介:池田 潤]

・生年月日:1965年7月6日
・ホームブレイク:鵠沼中心に藤沢全域
1991年JPSAロングボードツアー発足と同時に25歳でプロに転向し、ルーキーオブザイヤーを獲得。
翌1992年にASPロングボードツアーがフランスでスタート、26歳で初参加しこの年の世界ランキングを19位とする。
日本、ハワイ、フランス、カリフォルニアなどでPSAA、ASPなどの多くのロングボードコンテストに出場し、雑誌・ビデオなどでも活躍。
ロングボード以外にもアウトリガーカヌーでのバッファローコンテスト出場やクイーン・リリウオカラニ・レースなどの国際イベントにも数多く出場。
また、レーシングパドルボードでのリレーによる朝鮮海峡横断や、モロカイ海峡横断、カナカイカイカなどのパドルレースへの参加経験も持つ筋金入りのウォーターマンとして湘南の有名人である。
更に代表的な著書である「池田潤のロングボードクリニック」の発刊や、スムースンカジュアルシリーズ/セイロンガー/太東ロングボードプロ…etcのDVD制作/プロデュースも手がける等、マルチな才能を発揮している。
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」湘南・藤沢エリア担当の池田潤です。
桜花満開の好季節がやってまいりました。
桜の樹下を花衣の人々が行き交う、うるわしい春の日を迎えた、湘南・藤沢エリアです。
今回は3月30日(日曜日)、タイド表の潮位が92cm—32cm表記(大潮)のミドルからロータイドの時間帯だった8:26–10:24に全域を見て来ました。
チェック時のコンディションですが、風は北北東のオフショア。
波は膝腿サイズでの地形チェックとなります。
それでは3月15日(土曜日)更新湘南・藤沢エリアの最新の地形情報レポートをお伝えしたいと思います!
第二駐車場前



全体的に地形が深くなっているので、潮がもう少し引いている時間や、うねりのサイズのある時にチェックしてみてください。
辻堂橋前



辻堂正面



うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。

湘洋中前


うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。

スエヒロ


うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。

地下道前


うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。

※引き続き、松波地下道は工事中のため地下道の道幅が狭くなっていますので、通行にはご注意下さい。
スケートパーク


うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。

鵠沼


うねりにサイズがある場合には、潮はミドルからハイタイドをお勧めしまします。

水族館前


今回の地形レポートは以上になります。
続いて、現在の湘南の水温は15-16度位です。
お薦めのウエットスーツですが、ラバーのフルスーツ、セミドライスーツ、ブーツをご準備ください。
花の季節ですが、まだ朝晩は肌寒くございます。
どうかご自愛ください。
[プロサーファー紹介:池田 潤]


・生年月日:1965年7月6日
・ホームブレイク:鵠沼中心に藤沢全域
1991年JPSAロングボードツアー発足と同時に25歳でプロに転向し、ルーキーオブザイヤーを獲得。
翌1992年にASPロングボードツアーがフランスでスタート、26歳で初参加しこの年の世界ランキングを19位とする。




湘南 エリア 週間波予想
(fuji)
-
ウネリの期待度( 湘南 )
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
-
ウネリの期待度( 湯河原・吉浜 )
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
-
週間予想
-
ウネリの期待度( 湘南 )
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
-
ウネリの期待度( 湯河原・吉浜 )
4 (金)
5 (土)
6 (日)
7 (月)
8 (火)
-
週間予想
-
-
週間予想
BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。