静岡の無料波情報 &波予想・波予報・動画|各サーフポイントの波情報サーフィンBCM

TOP波情報 > 静岡

静岡の波情報

静岡エリアの各サーフィンスポットをまとめて確認!BCM会員であれば、ライブカメラによる現地のコンディション確認の他、各スポットの詳細な波情報や静岡エリアの波概要や週間予測をご覧いただけます。

静岡 エリア波情報ポイント選択

ログインすると、全ての情報がご利用いただけます。
静岡エリアの各サーフスポットの概要一覧。スポットを選択いただくことで、詳細情報をご覧いただけます。
BCM会員に登録していただけますと、ブレイクコンディションや波のサイズ、現地の波状況の分析・解説、初心者アドバイスがご覧いただけます。

静岡 エリア 波概況

後半の外海は西風の影響が大きくなる恐れもある。

[ビギナーアドバイス]


後半の外海は西風の影響が大きくなる恐れもある。

[ビギナーアドバイス]

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。
更新予定時刻
07:00 / 11:30 / 18:00

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

静波
御前崎

宇田 大地森川一雄

photo photo
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」静波鹿島エリア担当の宇田大地です。

鹿島は先週の右奥のピークからの形の良いショルダーが少し厚くタルい感じのブレイクになって、右奥の砂が正面のミドル~インサイドに移動したのか?正面のミドル~インサイドのカレントが強くなったように感じました。
静波、片浜なども地形変化していると思いますので、次のウネリは要注意です。今まで良かったポイントが悪くなって、良くなかったポイントに極上のピークがあるかも?しれません。

それでは静波方面から順にお伝えします。

新堤~旧堤

静波P8前
静波P8前:数ヶ所ピークがあります。ショルダーの切れ目からなら出来そうです。
静波新堤東側
静波新堤東側:レギュラーがありますね!
静波新堤横
静波新堤横:ブレイクしますが、波の形はもう一息です。
静波女神前
静波女神前:旧提より50メートル辺りにピークありますね。
静波旧堤横
静波旧提横:レギュラーの、地形があります。

鹿島

鹿島左側
鹿島左側:カレント注意です。ブレイクはいまいちでタラタラのぐにゃぐにゃした感じです。
鹿島正面
鹿島正面:砂がついた感じですが、ブレイクは速いワイド気味です。
鹿島右側
鹿島右側:今回のサイズアップで少しショルダーがタラタラした感じに・・地形が変わったかも?

片浜

片浜左側
片浜左側:選べば良い波ありましたが、タルいブレイクです。
片浜正面
片浜正面:ピークワイド気味です。ショルダーがいきなりなくなる感じです。

ポイント毎の地形レポートは以上です。

上記の通り、今週は月~火曜日は波が上がらす、水曜日の昼からサイズアップして荒れました。夕方は濃霧がひどくなって見えませんでしたが、木曜日は波が良くなって上級者中級者には楽しめるコンディションになりました!
火~水曜日の大雨による河口から大量に水が海に流れ出たところに、水曜日からの荒れ波にて海底の砂が掻き回され、地形変化したように感じました。

最後に水温情報ですが、3ミリのジャージフルスーツでバッチリです。ブーツグローブは必要無しです。
朝イチは5:00~明るいです。夕方は18:30辺りが限界です。
GW目前のこの地形変化に期待したいですね。気温も高く暖かい気候になって来ました!混雑が予想されますので事故やトラブルにならないよう、ゆっくり余裕を持って楽しんで下さい。

皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」御前崎エリア担当の森川一雄です。


今回の撮影は4/24(木)9時50分~11時10分です。
チェック時は、左からの東よりのサイドで5m/s前後、天候は薄曇り、波は南東方向からのウネリで腹胸セット肩くらい、潮位75cm前後の中潮での状況です。
各ポイントで波のサイズがありアウトやミドルから厚めにブレイクしていましたが少し物足りない割れ方で、インサイドはヨレや流れが入りまとまりにも欠けてイマイチな感じでした。
全体的にミドル付近が深めなものの、この位のサイズがあり風の影響などが無ければ潮などのタイミングで、それぞれ出来そうな感じがある地形のようでした。

それではメロンから順にお伝えします。

メロン

メロン下2
メロン下3
セットがアウトでトップのみダラっとブレイクして、ミドルが深目なようで消えていました。ミドル手前~インサイドよりに砂がついて、そこで一気にワイドなブレイクをしていました。ヨレや流れも入りまとまりにも欠けてイマイチでした。
メロン下1
左側の岩場にもミドル付近からインサイドに砂がついてブレイクしていましたが、やはりワイドでヨレなどもありイマイチでした。
現在のメロンはミドル手前~インサイドよりに地形があるので、サイズやウネリの向き、潮位などのタイミングで使えそうな感じがありました。

御前崎メイン

メイン1
メイン2
メイン3
セットがアウトで厚めな割れ方でブレイクしていました。テイクオフしてワンアクション出来そうな波もありましたが、割れてからショルダーがタルクなり消えてしまい物足りないようでした。
アウトのブレイクはもう少しサイズがあれば出来そうな感じがありました。ミドル付近が深めでアウトでブレイクした波が消えて再びインサイドで割れていましたが、殆んどがワイドなショアブレイクでイマイチでした。
インサイドはもっと引きの大きな時間帯で少しサイズがあれば出来そうな感じがありました。

坂下

坂下1
坂下2
セットがアウトやミドルで割れていましたが、厚くダラっとしたブレイクで、たまに出来そうな波もありましたがもう一つなようでした。ミドルが深めでアウトで割れた波がタルクなり消えて再びインサイドでブレイクしていましたが、ワイドなショアブレイク気味でイマイチでした。
坂下右側
右側のアウトやミドルの方が出来そうな波が割れていました。インサイドや波打ち際には岩があるので注意が必要です。
坂下は以前よりも地形が回復傾向にあるようですが、もう少しミドルからインサイドに砂がついて欲しい感じがしました。

今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。

さて、水温は、入水時に少し冷んやり感はありますが、それ程の冷たさはありません。
最近は気温も高くなって来て、ブーツを履いている人より素足の人の方が多くなったようです。ウエットは、まだ5/3や3mm裏起毛な感じですが、晴天で気温の高い日には3mmジャーフルでも行けそうです。

御前崎へ訪れる方へのお願い

メインと坂下の駐車場入り口には、「御前崎海岸を利用する皆さまへ」の看破があります。
_2
是非チェックして見てください。
_1
早朝から駐車場が満車になる事がありますが、「身障者Pのスペース」には絶対に駐車しないようにお願いします。
IMG_0361
ログハウストイレの赤枠のところには駐停車しないようにお願いします。
お願い1
メインには海岸での漂流物、ビーチクリーンでのゴミを入れるボックスが設置されました。ビーチクリーンでのゴミはこの箱や裏側に置いてください。
_
ログ便(ロングハウストイレ)やメイン・メロンの自販機の横にある空き缶を入れるゴミ箱やビーチクリーンでのゴミ置き場には一般家庭ゴミなどは捨てないようにしてください。
お願い
毎月第一日曜日に8時半からビーチクリーンが行われています。(雨天は第2日曜日に延期)
_2
御前崎に訪れた際は是非参加して気持ち良くサーフィンしましょう!


[プロサーファー紹介:森川一雄]
photo
IMG_6092
生年月日:1962年5月3日生まれ
ホームブレイク:御前崎
スタンス:レギュラー
スポンサー:MORLEY SURF/VOLCANO Outdoor wear(スポンサー募集中!)
お気に入りの海外トリップ:マウイ島、バリ島、スリランカ
趣味:ヨガ、護身術(総合格闘技)、SUPフィッシング

プロウィンドサーファーであり、JPSAロングボードの公認プロ資格も持つ。

IMG_3457
IMG_3458
10代から始めたウィンドサーフィンは21歳でプロとなり、サムタイムワールドカップに出場し17位の成績を収める。
また10数年間に渡り日本とマウイを行き来する中、御前崎で行われたNWA(現JWA)の大会で元世界チャンピオンのフランシスコ・ゴヤを破った経験もある。

IMG_3667
IMG_8131
また、20代で始めたロングボードでは、NSA全日本選手権で2年連続の準優勝を経てJPSAプロ資格を取得。

現在はSUPも乗りこなし、地元御前崎で日々サーフする傍ら「Morley Surf Academy」でマリンスポーツの楽しさを伝えている。

Morley Surf Academy
https://morley-surf.com/

BCM SurfPatrol プロサーファー週間エリア概況 - 最新記事

森川一雄

photo
皆さん、こんにちは!
波情報BCM「プロサーファー週間地形レポート」御前崎エリア担当の森川一雄です。


今回の撮影は4/24(木)9時50分~11時10分です。
チェック時は、左からの東よりのサイドで5m/s前後、天候は薄曇り、波は南東方向からのウネリで腹胸セット肩くらい、潮位75cm前後の中潮での状況です。
各ポイントで波のサイズがありアウトやミドルから厚めにブレイクしていましたが少し物足りない割れ方で、インサイドはヨレや流れが入りまとまりにも欠けてイマイチな感じでした。
全体的にミドル付近が深めなものの、この位のサイズがあり風の影響などが無ければ潮などのタイミングで、それぞれ出来そうな感じがある地形のようでした。

それではメロンから順にお伝えします。

メロン

メロン下2
メロン下3
セットがアウトでトップのみダラっとブレイクして、ミドルが深目なようで消えていました。ミドル手前~インサイドよりに砂がついて、そこで一気にワイドなブレイクをしていました。ヨレや流れも入りまとまりにも欠けてイマイチでした。
メロン下1
左側の岩場にもミドル付近からインサイドに砂がついてブレイクしていましたが、やはりワイドでヨレなどもありイマイチでした。
現在のメロンはミドル手前~インサイドよりに地形があるので、サイズやウネリの向き、潮位などのタイミングで使えそうな感じがありました。

御前崎メイン

メイン1
メイン2
メイン3
セットがアウトで厚めな割れ方でブレイクしていました。テイクオフしてワンアクション出来そうな波もありましたが、割れてからショルダーがタルクなり消えてしまい物足りないようでした。
アウトのブレイクはもう少しサイズがあれば出来そうな感じがありました。ミドル付近が深めでアウトでブレイクした波が消えて再びインサイドで割れていましたが、殆んどがワイドなショアブレイクでイマイチでした。
インサイドはもっと引きの大きな時間帯で少しサイズがあれば出来そうな感じがありました。

坂下

坂下1
坂下2
セットがアウトやミドルで割れていましたが、厚くダラっとしたブレイクで、たまに出来そうな波もありましたがもう一つなようでした。ミドルが深めでアウトで割れた波がタルクなり消えて再びインサイドでブレイクしていましたが、ワイドなショアブレイク気味でイマイチでした。
坂下右側
右側のアウトやミドルの方が出来そうな波が割れていました。インサイドや波打ち際には岩があるので注意が必要です。
坂下は以前よりも地形が回復傾向にあるようですが、もう少しミドルからインサイドに砂がついて欲しい感じがしました。

今回のポイント毎の地形レポートは以上になります。

さて、水温は、入水時に少し冷んやり感はありますが、それ程の冷たさはありません。
最近は気温も高くなって来て、ブーツを履いている人より素足の人の方が多くなったようです。ウエットは、まだ5/3や3mm裏起毛な感じですが、晴天で気温の高い日には3mmジャーフルでも行けそうです。

御前崎へ訪れる方へのお願い

メインと坂下の駐車場入り口には、「御前崎海岸を利用する皆さまへ」の看破があります。
_2
是非チェックして見てください。
_1
早朝から駐車場が満車になる事がありますが、「身障者Pのスペース」には絶対に駐車しないようにお願いします。
IMG_0361
ログハウストイレの赤枠のところには駐停車しないようにお願いします。
お願い1
メインには海岸での漂流物、ビーチクリーンでのゴミを入れるボックスが設置されました。ビーチクリーンでのゴミはこの箱や裏側に置いてください。
_
ログ便(ロングハウストイレ)やメイン・メロンの自販機の横にある空き缶を入れるゴミ箱やビーチクリーンでのゴミ置き場には一般家庭ゴミなどは捨てないようにしてください。
お願い
毎月第一日曜日に8時半からビーチクリーンが行われています。(雨天は第2日曜日に延期)
_2
御前崎に訪れた際は是非参加して気持ち良くサーフィンしましょう!


[プロサーファー紹介:森川一雄] photo
IMG_6092
生年月日:1962年5月3日生まれ
ホームブレイク:御前崎
スタンス:レギュラー
スポンサー:MORLEY SURF/VOLCANO Outdoor wear(スポンサー募集中!)
お気に入りの海外トリップ:マウイ島、バリ島、スリランカ
趣味:ヨガ、護身術(総合格闘技)、SUPフィッシング

プロウィンドサーファーであり、JPSAロングボードの公認プロ資格も持つ。

IMG_3457
IMG_3458
10代から始めたウィンドサーフィンは21歳でプロとなり、サムタイムワールドカップに出場し17位の成績を収める。
また10数年間に渡り日本とマウイを行き来する中、御前崎で行われたNWA(現JWA)の大会で元世界チャンピオンのフランシスコ・ゴヤを破った経験もある。

IMG_3667
IMG_8131
また、20代で始めたロングボードでは、NSA全日本選手権で2年連続の準優勝を経てJPSAプロ資格を取得。

現在はSUPも乗りこなし、地元御前崎で日々サーフする傍ら「Morley Surf Academy」でマリンスポーツの楽しさを伝えている。

Morley Surf Academy
https://morley-surf.com/

静岡 エリア 週間波予想
(kro)

  • ウネリの期待度( 静岡 )

    グラフ 28 (月)
    グラフ 29 (火)
    グラフ 30 (水)
    グラフ 1 (木)
    グラフ 2 (金)
  • 週間予想

  • ウネリの期待度( 静岡 )

    グラフ 28 (月)
    グラフ 29 (火)
    グラフ 30 (水)
    グラフ 1 (木)
    グラフ 2 (金)
  • 週間予想

  • 週間予想

BCM会員に登録していただけますと、現地の波状況の分析・解説や今後の予測、初心者向けのアドバイスがご覧いただけます。