TOP
■風波を乗りこなす!
海のコンディションは、常に良いとは限らない。特にサーフィンする時間が限られている週末サーファーなどの場合は、風でフェイスが乱れたオンショアやサイドショアの日もあるだろう。しかしテーマを決めて練習すると、意外に楽しめるものだ。

■スープから離れない

オンショアで波のフェイスがぐちゃぐちゃに近い場合、一見すると決して楽しめなさそうに見えるものの、実はボードコントロールの練習に最適なコンディションである。

オンショア・コンディションでは、ショルダーが続かず、波のパワーが途切れがち。そのため、波のパワーゾーンがどこかを常に探しながら乗ることが基本となる。しかしオンショア時は基本的に波が前に潰された状態であるため、前に押してくれるパワーは充分にあると言える。

特にサイズが大きめのときは、ライディングの途中で波がスープになっても、前脚荷重を基本にしながら、ボードの上でしゃがむ様に低重心を保ってみよう。ライディングの最中に、波のフェイスがどんどん形成され、さらに岸近くまで乗れる可能性もある。

■ボードを止めないこと

波のサイズが小さめでパワーが無く、ショルダーでボードが止まりそうなときは、パンピング(ノーズを上下させること)をしながら緩慢なセクションを繋いでみよう。パンピングするときは、波がホレているトップ部分を中心に力強く行うことで、スピードが出しやすい場所まで乗り繋ぐこともできる。とにかくボードの動きを止めなことが大切だ。

また、スピードを殺さないようにするためには、両足を置く位置を変えてみよう。両足ごと前の方にずらしたり、前足の位置はそのままで後足だけを前に置いてみたりすると、足の位置によって直進性が大きく変わることに気付くはずだ。このため、ワックスは広範囲に塗っておくのが理想的とも言える。

また、後足の位置をずらすことで、ボードの回転性が変化することにも気付くだろう。足をテール寄りに置くほど、回転性は高まるのだ。

足の位置をずらした状態でもパンピングを続けたり、重心の高さを変えてみるなど、積極的にボードコントロールの練習を心がけてみたい。オンショアやバッド・コンディションでも、それなりに楽しむことが上達には最も大切だ。

ただし強風時は、ワイプアウトした際などにボードで怪我をする確率が高まるため、特に混雑時には充分気をつけてサーフィンしよう。

2007-04-13 20:01:30